一般歯科について
歯が痛い、しみるなどの症状は早めにご相談ください
歯は削ったら二度と元には戻りませんので、当院では、なるべく削らない・抜かないことを第一に考えた治療を行っています。
また、歯医者は「痛い・怖い所」と感じていらっしゃる方が多いので、表面麻酔や電動麻酔を使用するなどなるべく痛みを感じさせないよう配慮しています。
歯が痛い、しみる、詰め物が取れたなどお困りのことがございましたらお気軽にご相談ください。
こんな場合はご相談ください
- 歯が痛い
- 出血がある
- 詰め物が取れた
- 歯がしみる
- 顎が痛い
- 歯が欠けた
- 親知らずが痛い
- 歯肉が腫れた
- 口の中をケガした など
当院の治療について
痛みに配慮した治療
歯医者で痛い思いをして行かなくなってしまった人もご安心ください。
当院では痛みを和らげるために、表面麻酔、電動麻酔、細い注射針の使用、麻酔液を痛みを感じにくいとされる温度への調整など、出来る限り痛みに配慮した治療を行っています。
- 表面麻酔
- 麻酔の注射を行う前に、表面麻酔液を塗り痛みを軽減させます。
- 電動麻酔
- 電動麻酔により針を刺す時の速度や圧力を一定にして痛みを軽減させます。
- 細い注射針
- 歯科医院で使用する針の中でも細い注射針を使用することで痛みを軽減させます。
- 麻酔液の温度
- 麻酔液の温度を人肌まで温めてから使用することで痛みを軽減させることができます。
なるべく削らない・抜かない治療
むし歯や歯周病などで歯を削ってしまったら、二度と元には戻りません。
可能な限りご自身の歯を残すため、当院ではなるべく削らない、抜かないことを第一に考えた、MI(Minimal Intervention=最小限の侵襲)治療を行っています。
むし歯の根本原因から
治療していきます
むし歯になってしまう原因は、歯質・細菌・食べ物の3つの要素に時間の経過が加わることだと言われています。
むし歯の原因となる細菌「ミュータンス菌」が、菌の塊である歯垢(プラーク)に潜んでいます。
それが糖分やタンパク質を分解することによって、歯のエナメル質やカルシウム、リンなどの成分が溶かされ、むし歯ができてしまいます。
「甘いものをよく食べる」「きちんと歯みがきをしていないけどむし歯がない」そんな方がいらっしゃいます。
そのような方は、もともと持っている細菌の量が少なかったり、溶け出した成分(カルシウムやリンなど)を元に戻す働きがある「唾液」の力が強い方です。
- 歯質
- 歯質の強さには一人ひとり差がありますので、むし歯になりやすいかどうかは一人ひとり異なります。歯質はフッ化物の利用により再石灰化の促進をしたり、唾液の分泌を促進するためによく噛んだりすることで強化することができます。
- 糖分
- 食後しばらくはお口の中はむし歯になりやすい酸性の状態になるため、だらだら食いなど間食が増えると常にむし歯になりやすい状態となってしまいます。ですので、砂糖の少ない食べ物を選択したり、栄養バランスの良い食事を意識しましょう。
- 細菌
- フッ化物やキシリトールの活用で、むし歯の原因となる細菌の働きを抑制することができます。また、歯科医院で専用の器具を使用して菌の塊である歯垢(プラーク)を定期的に除去しましょう。
根管治療について
同じ痛みを繰り返す場合は
歯の根が原因かもしれません
「むし歯が歯の神経にまで進行しています」歯医者さんでこのように言われてしまった経験はありませんか?
歯の根っこには、眼には見えない細菌と膿がたまり炎症が起きている場合があります。その状態を放置しているとお口の状態が悪くなるだけでなく、細菌が全身の血管を巡って侵入し体調に悪影響を与える危険性もあります。進行している場合は治療し、同じ状態を繰り返さないようにすることが大切です。まずは早期発見と早期治療でお口の状態を改善し、改善した良い状態を保てるように定期的にお口の状態をチェックして健康を守っていきましょう。